【稲沢市】屋根塗装が必要な屋根の材料とはどんなもの?
2023.09.03 (Sun) 更新
屋根塗装は頻繁にやるものではないため、不透明な部分が多いと思います。
そこで、今回は屋根に使われている材料の中で屋根塗装が必要なものを説明します。
屋根塗装を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
□屋根の材料にはどのようなものがある?
1つ目に、粘土瓦があります。
粘土を焼いて作る瓦なので、非常に耐久性が高いのが特徴です。
しかし、1平方メートルあたり9000円から12000円と、工事費用がとても高いです。
そのため、値段が高くてもとにかく屋根の耐久性を高めたい、という方にはおすすめです。
2つ目に、トタンです。
トタンは、鉄の板を亜鉛でメッキ加工しているものです。
工事費用が安いにもかかわらず、耐震性が高いのが特徴です。
しかし、錆びやすく熱に弱いのであまり長持ちしないため、近年ではあまり使われていません。
3つ目に、ガルバリウム銅板です。
銅板は、鋼製の板をアルミニウムと亜鉛、シリコンでメッキ加工したものです。
とても軽量で、耐震性と防水性が高いのが特徴です。
しかし、傷に弱く防音性能が低くなっています。
そのため、雨漏り対策のためのカバー工法におすすめです。
屋根の材料は他にもたくさんあります。
それぞれの特徴を理解した上で最適なものを選ぶようにしましょう。
□屋根塗装が必要な素材とは?
まず、粘土瓦は屋根塗装が不要な屋根材です。
ですが、瓦の表面にある塗膜は経年劣化で剥がれてしまいます。
屋根の外観を維持するためにも、定期的に屋根塗装を行った方がいいでしょう。
次に、屋根塗装が必要な屋根材を紹介します。
基本的に、セメント瓦や、金属製の屋根なども含め、粘土瓦以外の屋根材はほぼ全て塗装でメンテナンスをする必要があります。
屋根を長持ちさせるために、定期的に屋根材を塗装し直すようにしましょう。
また、屋根の劣化状態によっては屋根塗装が適切なメンテナンス方法ではない場合があります。
屋根の劣化が著しく進行している場合、屋根塗装して修復する段階ではないため、別の方法で修繕しましょう。
さらに、築年数が浅く、屋根がまだ新しい場合も屋根塗装する必要はありません。
屋根材の素材にもよりますが、家を建ててから10年を目安とするといいでしょう。
□まとめ
今回は、屋根の材料に使う素材とその中で塗装が必要な素材について説明しました。
屋根塗装が必要かどうかは、屋根材に使われている素材や屋根の劣化状態によって変わります。
当社では、屋根工事も施工していますのでぜひお気軽にご相談ください。