【稲沢市】屋上に使用する防水シートの種類と特徴をご紹介!
2023.05.26 (Fri) 更新
屋上防水工事の一種であるシート防水ですが、使用される防水シートにも様々な種類が存在するのをご存知でしょうか。
それぞれのシートに特徴があり、得意不得意も異なるため、シート防水を行う際にはしっかりと検討する必要があります。
今回は、そんな防水シートの種類やシート防水工事を行う際の注意点をご紹介します。
□屋上に使用する防水シートの種類と特徴をご紹介します!
屋上に使用される防水シートには以下のような種類があります。
・アスファルトルーフィング
・改質アスファルトルーフィング
・高分子系ルーフィング
・粘着ルーフィング
・基材不織布ルーフィング
・透湿ルーフィング
アスファルトルーフィングとは、複数のアスファルトを合成することで優れた防水性能を持たせたシートのことを指します。
他のシートよりも比較的安価なため、多く使用されるシートです。
それに対して、改質アスファルトルーフィングは、アスファルトに合成樹脂や合成ゴムのような防水性能が高い物質を混ぜ合わせ、性能を格段に高めたものを指します。
温度変化に強いほか、弾力性や耐久性が高いため、アスファルトルーフィングの上位互換として使用されることが多いです。
高分子系ルーフィングは、合成繊維でできたシートで、ここまでの2種類と異なりアスファルトを成分に含んでいません。
そのため、浸透性が高く防水性もより優れているのが特徴です。
粘着ルーフィングと基材不織布ルーフィングは、これらのシートと比べるとあまりポピュラーではありませんが、寿命に優れている点などメリットもあります。
透湿ルーフィングは、ポリエチレン製の不織布が使用されている稀有なシートで、室内の湿気を排気できる機能が特徴です。
しかし、他の防水シート比べて防水性能は劣っているため注意が必要です。
□シート防水を行う際の注意点とは?
シート防水を行う際には、以下の2点に注意する必要があります。
1点目は、飛来物による損傷です。
防水シートは、屋根にシートを張りつけるという都合上、外的な衝撃によって破れたり、穴が開いたりすることがあります。
その損傷部分から雨水が入り込む可能性もあるため、早急に修理を行う必要があります。
シート防水は、部分的な補修も行えるため、強い風が吹いた日などにはシートの損傷がないかを確認してみると良いでしょう。
2点目は劣化による結合部や端部の剥がれです。
シート防水の場合、経年劣化によって結合部や端部などが自然に剥がれはじめます。
こうした剥がれから雨水が侵入することもあり、雨漏りの原因にもなるので、外的要因による損傷も含めて適切な処置を行いましょう。
□まとめ
今回は、屋上に使用する防水シートの種類と、シート防水を行う際の注意点についてご紹介しました。
当社では、愛知県稲沢市を中心に外壁・屋根の塗装を行っております。
安心と信頼の技術力で、確実な塗装を行いますので、ぜひ一度当社にお問い合わせください。