MENU

外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 家の健康は家康ペイントで

お気軽にお電話ください

0120-034-640 9:00~17:00年中無休(お盆・年末年始除く)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

お役立ち情報・塗装マメ知識 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > お役立ち情報・塗装マメ知識 > 防水 > GW明けが塗装のチャンス!放置すると損する劣化サインとは?

GW明けが塗装のチャンス!放置すると損する劣化サインとは?

 

外壁塗装の劣化サイン見逃していませんか?

ゴールデンウィーク真っ只中
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
連休中に日々の疲れを癒すため
大切なご自宅でゆっくり過ごされていますか?
家と長くいる時間が長ければ長いほど

ふと外壁を見上げたとき──
「あれ?壁の色が前よりくすんでる?」
「ヒビ割れ…?これって大丈夫?」
そんな小さな違和感、感じていませんか?

実は、放置された外壁劣化が「雨漏り」や
「補修費の高騰」を引き起こすケースが非常に多いんです。

今回の記事では、【外壁塗装 劣化サイン】というキーワードを軸に、
この時期だからこそチェックしたい”見逃し厳禁”の症状と、
手遅れになる前にできる「無料診断」の活用法を、
プロ目線でわかりやすく解説します

たけちお
たけちお
このタイミングで外壁を見直すかどうかで、10年後の出費が大きく変わります。劣化サインを発見したら、すぐに専門家に相談することをおすすめします

 

なぜGW明けが”塗装のタイミング”なのか?

🌸 春〜初夏は塗装に最適な季節!

  • 気温が15〜25℃前後で、塗料の乾きが安定

  • 湿度も比較的低く、施工品質が高くなる時期

  • 雨の頻度もまだ少なく、工期がスムーズに進行

2025年の気象データによると、5月中は愛知県内で
塗装に適した気候条件が続く見込みです。
特に稲沢市周辺では、この時期の平均気温が塗装に最適な範囲内となっています。

 

🏠 連休で家にいるからこそ「劣化」が気になる

  • 普段気づかない壁の色あせ、汚れ、ヒビに目が止まるチャンス

  • 足場設置や近隣対応も、GW後は落ち着いたタイミングで調整しやすい

  • 梅雨前の最後のチャンスとして、先手を打つ絶好機

放置すると損する!代表的な”劣化サイン”4つ

このタイミングで、ぜひご自宅の壁をチェックしてみてください。

1. チョーキング(壁を触ると白い粉がつく)

外壁塗装の劣化サイン

劣化度:★★☆☆☆

紫外線による塗膜の劣化サインで、防水性能が低下していることを示しています。

見分け方: 壁面を手で触ってみて、チョークのような
白い粉が手に付くようであれば劣化の始まり。
特に南向きの壁に多く見られます。

放置すると: 防水・防カビ機能が失われ、雨水の浸入リスクが上昇。

2. クラック(ヒビ割れ)

クラックの様子

劣化度:★★★☆☆

構造材まで腐食する可能性あり。季節による温度差や建物の揺れが原因。

見分け方: 細いものから明らかな亀裂まで。
特に窓枠や外壁角部は要チェック。

放置すると: 雨水が侵入し木材や鉄筋が腐食。大規模修繕のリスク。

3. 色あせ・汚れ・カビ

劣化度:★★☆☆☆

見た目だけでなく、塗膜の保護機能も低下。

見分け方: 黒や緑の斑点、全体の色ムラがあると注意。

放置すると: カビが内部に根を張り、さらに塗膜を劣化させる悪循環。

4. シーリングの割れ・剥がれ

シーリングの劣化

劣化度:★★★★☆

雨漏りの原因No.1。

見分け方: 継ぎ目や窓周辺にひび割れ・隙間・硬化が見られる。

放置すると: 断熱材や構造材が劣化、室内の雨漏りや家の歪みに直結。

📌 プロの視点:劣化度チェックリスト

この4つのサインが見られる場合は”早めの対処”が将来のコストを抑えるカギになります。
特にシーリングの劣化は、雨漏りに直結する重要なサインですので、
発見次第すぐに点検することをおすすめします。

 

放置のリスク…補修費はどんどん高くなる

〈事例1〉早期発見・早期対応のケース(築10年)

  • 初期症状(チョーキング・軽微なクラック)の段階で塗装実施
  • 費用:80万円
  • 追加補修不要でスムーズに工事完了

〈事例2〉劣化を放置したケース(築16年)

  • 雨漏りが発生してから相談
  • シーリング全面打ち替え、一部外壁材交換が必要に
  • 費用:180万円
  • 工期も当初予定より10日長引く結果に

早期対応と放置の差額:約100万円


表にまとめるとこのような価格です

外壁塗装の平均的な費用相場(30坪の場合) 
早期対応(軽微な劣化段階) 60~90万円程度 
劣化進行後(補修工事必要) 120~180万円程度

 

→早期対応と放置の差額:約100万円以上かかることも!

下地補修や部材交換が必要になると、すぐに150万円を超えることもあります。劣化を放置して得することは、残念ながら一つもありません。

 

では、どうすればいい?プロの無料診断を活用しよう!

「我が家は大丈夫…?」「見てもよくわからない…」 そんなときこそ、
プロの”無料外壁診断”を活用してください。

無料診断

 

家康ペイントの無料診断がおすすめの理由

  • 地域密着だから安心

    • 稲沢市中心にスピーディーにお客さまの悩みを解決

    • 地域の気候特性を熟知した職人対応

  • 自社施工で中間マージンなし

    • 下請けを通さないため適正価格

    • 満足度97.7%(自社実施のアンケート調査)

  • 国家資格保有者が調査・施工

    • 的確な診断と無駄のない提案

診断だけなら0円。安心だけ得られるなら、今やらない手はありません!特に築10年を超えるお住まいは、定期的な診断をおすすめします

 

よくある質問(FAQ)

Q1. 外壁塗装はどのくらいの頻度で必要ですか?
A. 塗料により異なりますが、10~15年が目安。シリコン系で10~15年、フッ素系で15~20年です。

Q2. 費用を抑える方法はありますか?
A. 劣化が軽度なうちに対処するのが一番の節約。
その他、ご加入されている火災保険を活用する方法もあります。

Q3. DIYでの塗装は可能ですか?
A.簡単な修理なら可能ですが、 高所作業や専門知識が必要な場合は、
プロに任せるのが安全です。

Q4. 雨の季節でも塗装はできますか?
A. 雨天は避ける必要がありますが、
晴れを選べば可能。春・秋がベストシーズンです。

 

まとめ:今こそ、無料診断で「未来の出費」を防ぎましょう

  • GW明けは、塗装に最適なタイミング

  • 劣化のサインは、放置すると取り返しがつかなくなる

  • 家康ペイントなら、無料でプロが診断・提案してくれる

     

    \住まいの健康診断を今すぐ予約!/

    メールで見積依頼

    家康ペイント
    〒492-8213 愛知県稲沢市高御堂1丁目9-5シャトー国府宮102
    TEL:0587-50-4641
    FAX:0587-50-4642



    • ショールーム

      • ショールーム
      • ショールーム
      ショールーム アクセスマップ
      ショールーム

      〒492-8213 愛知県稲沢市高御堂1丁目9-5シャトー国府宮102
      フリーダイヤル:0120-034-640
      TEL:0587-50-4641
      FAX:0587-50-4642
      営業時間 9:00~17:00 年中無休(お盆・年末年始除く)

      ショールームについて詳しくはコチラ

    • 本社(トラスト株式会社 )

      • 本社(トラスト株式会社 )
      本社(トラスト株式会社 ) アクセスマップ
      本社(トラスト株式会社 )

      〒492-8441 愛知県稲沢市福島町中浦138
      TEL:0587-50-8570
      FAX:0587-50-8571

      ショールームについて詳しくはコチラ

    外壁塗装・屋根塗装価格PRICE

    アパート・マンションの塗装をお考えの方へ
    来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

    お見積・資料請求はこちらから

    0120-034-640 受付 9:00~17:00(年中無休(お盆・年末年始除く))

    お問い合わせフォーム

    家康ペイント 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 家康ペイント

    〒492-8213
    愛知県稲沢市高御堂1丁目9-5シャトー国府宮102
    TEL:0587-50-4641
    FAX:0587-50-4642

    対応エリア

    対応エリア図

    愛知県稲沢市を中心に愛知県・岐阜県エリアにて施工を行っております。

    NCK株式会社 エシカルプロクール アドグリーンコート アステックペイント 稲沢市役所 日置興業株式会社 トラスト株式会社