MENU

外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 家の健康は家康ペイントで

お気軽にお電話ください

0120-034-640 9:00~17:00年中無休(お盆・年末年始除く)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

お役立ち情報・塗装マメ知識 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > お役立ち情報・塗装マメ知識 > 【要注意】外壁塗装・屋根工事で多発するリフォーム詐欺!騙されないための5つの対策

【要注意】外壁塗装・屋根工事で多発するリフォーム詐欺!騙されないための5つの対策

2025.03.17 (Mon) 更新

要注意!悪徳業者の見極め方ブログタイトル

こんな不安や疑問はありませんか?

✅ 訪問販売の業者から「屋根が壊れている」と言われた
✅ 無料点検と聞いて頼んだら、工事の契約を迫られた
✅ 見積書の内容がよくわからず、何が正しいのか迷っている

最近、こうしたリフォーム詐欺の被害が増えています。
テレビでニュースになって一時期話題持ちきりになっていましたね…。
特に外壁塗装や屋根工事は、悪徳業者に狙われやすい分野です。

今回の記事では、

👉 悪徳業者の手口
👉 騙されないための具体的な対策

を解説します。
安心してリフォームを進めるために、ぜひ参考にしてください!


たけちお
たけちお
焦らず調べることが、安心リフォームの第一歩じゃ!

なぜ外壁塗装や屋根工事で詐欺が多いのか?

外壁や屋根は普段の生活では見えにくく、劣化の状態も素人には判断しづらい場所です。
だからこそ、不安を煽って高額な工事を契約させる悪徳業者が後を絶ちません


よくある被害パターン

  • 不必要な工事を高額で契約させられる
  • 安価な工事内容で施工不良が発生
  • 契約後に追加費用を請求される
  • 手抜き工事で数年後に不具合が発覚

屋根と壁は見えにくい…そこを狙う業者に要注意じゃ!

悪徳業者が使うリフォーム詐欺の手口とは?

突然の訪問で「屋根が壊れている」と指摘される

「近くで工事をしていて気づいたんですが…」と言われ、無料点検を装って家に入り込むのが狙いです。
不安を煽り、冷静な判断を奪います。

 無料点検で不具合を見せつける

点検後、「瓦がズレています」「雨漏りしますよ」と大げさに説明されます。
実際には問題がなかったというケースも少なくありません。

「今すぐ工事しないと大変!」と即決を迫る

「今日ならモニター価格!」「早く契約すれば半額!」など、契約を急かしてきます。
時間を与えないのは典型的な手口です。

 見積書の内容があいまい

「工事一式」とだけ記載され、詳細な内訳がありません。
後から追加工事や追加費用を請求されるリスクが高まります。

『急いで!』と言う業者ほど、じっくり構えるべきじゃ!

 騙されないための5つの具体策

1. 必ず「実店舗」があるか確認する

  • 実際に会社が存在するのか、住所・店舗をチェックしましょう。
  • 店舗やショールームがある業者は信頼度が高いと言えます。
  • 連絡先が携帯番号のみ、住所が曖昧な業者は避けるべきです。

店舗がある業者なら、いざという時に安心じゃ!

2. ISO認証や資格・許可の有無を確認する

  • ISO9001(品質マネジメント認証)は品質を保つための国際的な認証です。
  • 建設業許可や塗装技能士資格を持っているかも重要なポイントです。
  • 公的な認証があるかは、業者選びの大きな判断材料になります。

資格と認証は、信頼の証じゃ!

3. クーリングオフ制度があるか説明を求める

  • 訪問販売による契約は、契約書を受け取ってから
    8日以内であれば無条件で解約できる
    「クーリングオフ」が適用されます。
  • この説明をしない、または拒否する業者は要注意です。

クーリングオフの説明がない業者は、遠慮なく断るのじゃ!

4. 必ず相見積もりを取る

  • 最低でも2〜3社から見積もりを取り、内容や金額を比較しましょう。
  • 優良業者は「他社とも比較してください」と言ってくれます。
  • その場で契約を迫られたら、「他社と比較するので検討します」と伝えましょう。

見積もりは比べてこそ、安心と納得に繋がるんじゃ!

5. 見積書と契約書の内容を細かく確認する

  • 工事の項目ごとに数量・単価・合計が明記されているかを確認しましょう。
  • 「工事一式」や「追加料金が発生する可能性」について説明があるかもチェックが必要です。
  • 使用する材料のメーカーや、材料名をしっかり確認しましょう。
  • 曖昧な点は必ず質問し、納得できない場合は契約しないことが大切です。

 

特に訪問販売では、自社ブランドの塗料を高性能・高耐候とうたい
高額ですすめてくる場合がありますが、これはOEMと言って
某メーカー品のラベルを張り替えてるだけというパターンがほとんどです。


高性能・高耐候をうたう自社ブランドには要注意!

◆ 優良業者を見極めるためのチェックリスト

✅ 実店舗・事務所がある
✅ 資格・許認可(ISO、建設業許可、技能士)がしっかりしている
✅ クーリングオフや契約内容を丁寧に説明してくれる
✅ 無理な即決や強引な勧誘がない
✅ 見積書や契約書の説明がわかりやすい
✅ 口コミや施工実績が豊富で信頼できる

家康ペイントは「安心」と「信頼」を大切にしています

✅ 実店舗・ショールーム完備
✅ 有資格者による診断と丁寧な報告
✅ 稲沢エリア初!ISO9001認証取得
✅ クーリングオフや契約内容の説明も徹底
✅ 無理な営業は一切なし。安心してご相談いただけます

まずは無料診断・無料相談を活用し、不安や疑問を解決しましょう!

まとめ

  • 外壁塗装・屋根工事はリフォーム詐欺に遭いやすい
  • 実店舗・資格・クーリングオフの説明を確認する
  • 相見積もりをとって、即決を避けるのが最大の防御策
  • 信頼できる業者なら、あなたの家はもっと安心・快適に!

信頼できる業者に頼むことはもちろん、 ご本人の家を守るためにも、ご自身で基礎知識を身につけておくことが一番大切です。
家康ペイントのこのお役立ち情報・塗装マメ知識も、貢献ができたら幸いです

安心は『知ること』から始まるんじゃ!

家の健康は家康ペイントへご依頼ください!

  • ショールーム

    • ショールーム
    • ショールーム
    ショールーム アクセスマップ
    ショールーム

    〒492-8213 愛知県稲沢市高御堂1丁目9-5シャトー国府宮102
    フリーダイヤル:0120-034-640
    TEL:0587-50-4641
    FAX:0587-50-4642
    営業時間 9:00~17:00 年中無休(お盆・年末年始除く)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 本社(トラスト株式会社 )

    • 本社(トラスト株式会社 )
    本社(トラスト株式会社 ) アクセスマップ
    本社(トラスト株式会社 )

    〒492-8441 愛知県稲沢市福島町中浦138
    TEL:0587-50-8570
    FAX:0587-50-8571

    ショールームについて詳しくはコチラ

外壁塗装・屋根塗装価格PRICE

アパート・マンションの塗装をお考えの方へ
来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-034-640 受付 9:00~17:00(年中無休(お盆・年末年始除く))

お問い合わせフォーム

家康ペイント 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 家康ペイント

〒492-8213
愛知県稲沢市高御堂1丁目9-5シャトー国府宮102
TEL:0587-50-4641
FAX:0587-50-4642

対応エリア

対応エリア図

愛知県稲沢市を中心に愛知県・岐阜県エリアにて施工を行っております。

NCK株式会社 エシカルプロクール アドグリーンコート アステックペイント 稲沢市役所 日置興業株式会社 トラスト株式会社