【稲沢市】屋根塗装いつ頃塗り替えるべき?塗料ごとの耐用年数もご紹介します
2023.01.26 (Thu) 更新
「屋根塗装はいつ塗り替えるべき?」「塗料の耐用年数が分からない」
塗装のタイミングが分からない方の多くがこのような疑問をお持ちです。
屋根塗装で塗り替えを行うべきタイミングは塗料によって異なり、また特徴や時期があります。
それらを把握したうえで、いつ屋根塗装を行うべきなのかを見極めることが大切です。
□屋根塗装塗り替えのタイミングとは?
基本的に塗料の耐用年数が近づいてきたら、塗り替えをご検討されるのがおすすめです。
しかし、耐用年数を覚えていない、塗料の種類を覚えていないという方もいらっしゃいますよね。
このような場合には以下の3つのポイントに注目してみてください。
*雨漏り
金属の屋根が腐食するとそこから雨水が浸入してしまい、建物内部までしみ込んでしまう可能性があります。
建物内部に水がしみ込むとカビやシロアリの原因となり、最悪の場合には住宅の建て替えが必要になる可能性もあります。
*屋根の割れやヒビ
屋根材は常に日光や雨風に晒されているので、劣化が進みやすく、衝撃によってひび割れが発生することも少なくありません。
地震や車の震動によって亀裂が起こり、雨漏りが起こってしまう可能性があるということを把握しておいてください。
*コケやカビが生えている
屋根にコケやカビが生えていると、塗膜が劣化している可能性があります。
特に粘土瓦やアスファルトシングルのような屋根材はコケやカビが生えやすく、屋根の劣化が進む可能性があります。
以上の3点の兆候が見られる場合には一度屋根塗装業者に連絡してみると良いでしょう。
□屋根塗料の耐用年数は?
前章でご紹介したように屋根の状況を確認して塗装を行うという方法もありますが、最もおすすめなのが耐用年数に従って屋根塗装を行う方法です。
このような判断基準で屋根塗装を行うためにも、以下の塗料の耐用年数を確認してみてください。
・アクリル塗料:5~7年
・ウレタン塗料:7~10年
・フッ素塗料:10~15年
また、屋根自体の耐用年数は以下の通りです。
・スレート屋根:20~25年
・ガルバリウム銅板:30~40年
以上の耐用年数確認して、ご自身の屋根材や塗料の耐用年数がどれくらいなのかを確認しておくと適切な時期に屋根塗装を行えますよ。
□まとめ
屋根塗装は塗り替えのタイミングが難しいですが、今回ご紹介したような基準をもとに張替えをご検討すると良いでしょう。
もし屋根塗装の耐用年数やタイミングで疑問がある方は、ぜひ当社までご連絡くださいね。